2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

やってしまった

早く帰ろうと思っていたのに、遅くまで仕事をしてしまった。

夜中になると

夜になると胸焼け。もうずっとこうだ。最近は晩飯の量を減らしたからか、更にひどくなった。

ラブ論

山本小鉄死去のニュースをケータイで知る。合掌。

BBQ

同期とBBQ。相方も同席。夏が終わるなぁ。

朝マック

朝起きてそのまま出勤するのがしゃくだったので、わざわざ早起きして朝マック。アイスコーヒーを飲みながら読書。そして出勤。ささやかな人生の抵抗。

明日も会社だなこりゃ

終わらないぜー。でも来週は旅行だ。

何がしたいんだコラ

ラ・ゴリスターズ、微妙すぎる。悪くないけど良さも見当たらない。

がっつりウェンズデー

うあーがっつり仕事した。この会社にいれば10年後も20年後も同じく、いや更にしんどい社会人生活。会社が生き残っているかは別として。

リハビリなし

休み明けなのにフルスピード。健康が一番ですよホント。

さい

あー容易でねっ!

そうだ都会に泊まろう

一宿一飯@横浜。恩義は返していないけど。肉じゃがうめえ。

一行日記

もし小学生の夏休みの宿題によくある一行日記を今書くとしたら、「ブロディの嫁入り」と書くだろう。オウッ!オウッ!オウッ!オウッ!

財テク

郵貯の定額貯金が満期になった。すぐに必要なお金ではないので、その額を再び定額貯金。10年前で年利が0.2%。今回はキャンペーンで3年以上という条件で年利0.19%。もちろん利子には税金が発生。世知辛い世の中だ。

竹内力

最近のミナミの帝王の竹内力はスティーブン・セガールに似ているけど、若い日の力はザキヤマに似ている。

読書

帰省中とこちらに帰ってきてから読んだ本。「フィッシュストーリー」と「砂漠」どちらも伊坂幸太郎作品。最近は京極堂の妖怪シリーズを一通り読み終えたので、伊坂作品が中心。「フィッシュストーリー」は短編。所々で物語はリンクするけれども。「砂漠」は…

予定終了

朝一で車の傷消し。コンパウンドで磨いて目立たない程度まで傷が消えた。あとは特に何もしてないな。

暑い一日

昨日は親戚の子供5歳が泊まりに来ていて、相手するのが大変だった。最近の子供は10時過ぎても起きている。んで本日は送り盆。あれ?送り盆て15日か?まあいいや本日送った。めちゃくちゃ暑かった。犬の散歩をして、晩飯を食ってから帰宅。帰りにお袋から貰…

餃子

昼に家族で餃子を食う。その帰り、実家の入口で車を擦る。壁ではなく垣根っていうの?ボディには木の枝によって付けられた筋が。マジで凹む。初めてこの車で擦った。てか擦ったの自体が5年ぶりかな。前に乗っていた軽は一度も擦らなかったからな。ということ…

帰省

午前中は相方と遊んで、午後から帰省。故郷と実家がついに一致したので、車で2時間くらいの小旅行。さすがに車は多かったが、それでも田舎の自動車道なので渋滞もせず車は進む。ある程度の遠さがないと、帰省って感じがしないな。旅行は移動中が楽しいタイ…

初日

早起きして洗車。それ以外は一日中寝ていたな。

明日から

明日から夏休み。今日は会社の飲み会。飲んで、更に上司がいなくなると急に元気になるおっさんがいる。面倒臭い。

ようやくここまで

もう少しで夏休み。なんか仕事が凄くキリのいいとこで終わったんだが、もう夏休み突入してしまいたい。

時間制限

時間ギリギリで仕事をするのは本当に嫌だ。頭の中でマリオの残り時間が少なくなったときの音が聞こえる。

オーデュボンの祈り

伊坂幸太郎「オーデュボンの祈り」を新幹線の中で読んだ。伊坂作品は、非現実の境界があやふやなところに面白さがあると思う。内容を読めばもちろん非現実なのだが、その非現実の度合いが上手くできていると思うんだよなあ。

こらぁとんこつばい

ラーメン屋がたくさん入っている店舗で一番人気の店に入るも微妙。これが本場の味なのか?行きも帰りもずっと新幹線で疲れた。尻のほっぺたが取れるかと思った。

博多

同期の結婚式で博多。九州男児はどいつもこいつもテンション高い。でもいい結婚式。

じっと我慢の子だす

踊る3を気まぐれに観る。しかし映画館が寒すぎて途中からおしょんを我慢することに集中。

にわかです

アメトークはサッカーのにわかファン芸人。俺は彼ら以下の知識しかないわ。小学生のころのJリーグのチーム名から変わったチームが多くてびっくりした。ベルマーレ平塚って名前は今はないのか。

返品

アマゾンで買った鞄がどうにも表示寸法よりも小さかったので返品。表示寸法が間違っているわけではなく、数字と見た目は結構違うということ。

まきで

今週は巻きで仕事してるな。そうすると間違いが多発するけども。